top of page

筋トレを続けるちょっとしたTipsその1

筋トレを長くつづけるにはいろんなコツだったり考え方がいるのだけど、

今日はその一つを教えてあげよう。


なんだそれ?と思う些細なことかもしれないけど案外その効果はテキメンで、

元来怠け者である私のようなタイプには有効に作用する。


その作戦はズバリ、、


「レップス数を半分にしちゃえ」だ


しかしこれは文字通り半分に減らすわけではない。

ではどういうことかというと??


例えばバーベルカールを8回やるとしよう。

その時頭の中ではこう唱えているはずだ


「いーち、にー、さーん、しー、ごー、ろーく、しーち、はっちと」


当然ながら数字がどんどん増えていく。

なんだかどんどん大変になっていく感もある。

最終的に「8」というでかいボスが待ち構えているような圧を感じる。


だからこう数える


「いーち、にー、さーん、しー、いーち、にー、さーん、しーっと」


4回が終わった時点で折り返し地点となる、

あと半分やればいいだけだ、というかもう半分終わったのだ。

しかもなんか残りが「5、6、7、8」より「1、2、3、4」の方が楽で簡単な気がする

単純に数字が小さいし、1に戻ったことで気分もリフレッシュされ、動作も丁寧に修正しようという気になる。


まあ所詮イメージの問題なのだけど、


もちろん123123での6回でもいいし。


筋トレ続けるのしんどいなーて人は試しても良いかもね




Comments


bottom of page